近江牛v (2回目) |
 |
Kawasaki |
ZEPHYR x 400 |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2009 年 |
走行距離 |
10,000 km |
燃 費 |
街乗り |
19 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
前回からカスタムと走行距離が10000kmを超えたのでインプレ
外装パーツが多い
- 個体で違うかもしれないがビビり、振動が少なくストレスを感じない。オイル漏れの症状も無い。
- エキセントリックシャフトだからチェーンの調節が簡単
- 自分は手が短いのでHARDYロードバーミディアムに交換で解決(ケーブル・ワイヤーも交換必要)
|
短所 |
- 前回の短所
○100q/hぐらいで走るとミラーがブレる→ナポレオンAZ3ミラーで解決
×シート下が狭い、冬場の始動性→未解決ってか解決ムリ
- 新しく見つけた短所
○ヘッドライトが暗い→マルチリフレクターとHIDで解決
×CBに比べて社外マフラーの種類が少ない知らないメーカーのショート管ばっかり
×オイルフィルターがインナー式などでめんどくさい
|
故障,トラブル |
特に無し
|
その他 |
カスタム箇所とインプレ
- PIAA製マルチリフレクター、STRIKER製HID
→かなり明るくなったがHIDは不良品で2回無償を交換したオススメできない
- ACTIVE製ブレーキホース
→ブレーキタッチは良くなったが別に変らん…
- HARDYRACING製ロードバーミディアム、社外ミラー
→肩が張らないので結構楽になった。アクセルワイヤー等交換必要
- NOJIMA製フルエキゾースト
→吹け上がりGOOD見た目の好き嫌いはあると思うが価格・整備性・車検対応を考えるとコレが1番オススメ
|
|
|