orijinaru |
 |
Kawasaki |
ZEPHYR x 400 |
総合評価 : 95点 |
年 式 |
1996 年 |
走行距離 |
11,000 km |
燃 費 |
街乗り |
18 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- 形のいいタンクの流線型がシートに流れ、上に伸びるテールがどのネイキッドにも出せない味です。
- カスタムパーツが恐ろしく多い!2台とない自分だけのバイクにしてみては?
- シートが思いのほか軟らかく長く乗っていても疲れにくい。
- 街中ではCB、XJが多い分ゼファーは目立つ!特に工業高校の生徒からは熱いまなざし笑。
- タンデムがらくです。タンデムバーをつけることをオススメします。
- ハザード、ガソリンメーターついてます。
- 荷物は思いのほかよく積めました。
- 高速走行もぐんぐん速度が上がり安定しています。
|
短所 |
- 走行距離があがるうちに気付くとメカノイズがうるさくなってます。
- やはり暴走族に狙われやすいです。盗難対策はしっかりと!!
- 同じ400クラスにしてはでかい!重い。背が低いせいか、大型とよく間違われる。ゼファー1100と殆ど全体の大きさは変わらなかった印象を持ちました。
- 15リットルとタンク容量が小さめ。
- よく暴走族が乗っているせいか友達はゼファーには直管のショート管だ!と言う。
- ゼファーは英語で「そよ風」らしいですが、そよ風感じるのは少しの間です。ちゃんとぶっ飛んでくれます。
- ちょっと情けない、ゼファーに似合わないホーン。ホンダのエイプを大きくした感じです。
|
故障,トラブル |
交換はバッテリー、プラグ、オイル、オイルエレメント、メーターのバックライトくらいです。
現在少々オイルがにじんでいますのでパッキン交換をしようと考え中です。 |