バチカル |
 |
Kawasaki |
W400 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2009 年 |
走行距離 |
9,000 km |
燃 費 |
街乗り |
− km/リッター |
ツーリング |
26 km/リッター |
長所 |
- (1)身長172cmで足つきは若干踵が浮く程度。なんら問題ありませんん。
- (2)まずは外観の美しさ。
先日バイクの安全講習会に出席しましたが、何十台もの参加バイクの中で一番美しかったです。
- (3)新車購入ですが3000km、5000km、8000kmと走行距離を重ねる度にエンジンが熟成してきていい味を出すようになりました。
- (4)良く回るエンジンです。
意外と峠でも楽しく走らせる事ができます。もちろん、ノンビリ走っても楽しい癒し系のエンジンです。
- (5)今、大型の教習に通っています。
教習で大型に乗った後に中型に乗ると原付のように感じるということを良く聞きますがW400の場合、そんな感想は持ちませんでした。
カテゴリーをこえた存在感があると言う感じでしょうか。
- (6)燃費がいいです。
|
短所 |
- (1)コーナーリングでちょっと気合を入れるとステップをすってしまう。
長所でも書きましたが、良く回るエンジンだけに残念です。
- (2)もう少しブレーキの効きがよければ。。。
車間距離を長めにとることで対応しています。
- (3)1速での、伸びの無さ。
- (4)エンジンの非力さ。
高速道路の上り坂では特に非力さを実感します。
- (5)重いのでとりまわしがしんどい。
この重量が私には上限かなと。
|
故障,トラブル |
ノートラブルです。 |
その他 |
(1)私はツーリングもシングル派ですので問題ありませんが、マスツーを主体に考えている人は他のバイクについていくことが厳しいかもしれません。
(2)早いバイクが欲しい人、他の人とスピードを競いたい人は絶対選んではいけません。
(3)気持ちいいバイクを求めていて、デザインが気に入るのであればこのバイクはお奨めです。
(4)新車で買う人は少なくとも走行距離3000kmあたりまではストレスがたまるかもしれませんが、その後、エンジンの性格が変わってきます。たのしみにしてみてください。
(5)非力です。でも初心者の私がバイクを学ぶには丁度良いバイクだと感じています。
|