ベルゼブモン |
 |
Kawasaki |
エリミネーター 400 D |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
1993年 |
走行距離 |
22,000 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/L |
ツーリング |
24 km/L |
長所 |
- とにかくスタイルがカッコいい。魅力的。
- 速い。同クラスのアメリカンなら余裕で蹴散らせる。直線なら400ネイキッドにもついていける加速力。
- 4000回転以下でもそこそこ加速してくれる低速トルク
- 鼓動感は無いものの低速トルクはあるのでマッタリ走行も可能
- 脚付きがグッド!立ちごけの心配は殆ど無いです 背の低い女性でも安心。
- 同じバイクを殆ど見ない。 個性的なバイク。
- シャフトなのでメンテが楽だし走行中チェーンが切れるという心配も無し
- シートが広くて長距離運転も疲れにくい。
- シーシーバーさえつければタンデムも楽ちん。
- 3000回転以下で走れば場所にもよるが街乗りでリッター20km/リッターも可能
- 重心が低いので重量の割りに取り回しは楽。
- エンジン音が比較的静かで楽。 8000回転から急に凶暴な音に変わる
|
短所 |
- ガソリンタンクが13リットルしか入らない。
- やはり400の割りに車体が重く、曲がりにくい。
- 全長が長いのでUターンがやりにくい。
- 2000回転より下は使いにくい。
- 車重、パワーに対して明らかに制動力不足のブレーキ。
- プラグの交換が物凄くしづらい。(タンクを外さないとできない)
- ミラーが小さく後方確認がしづらい。
- 不人気車&古いバイクなのでパーツが全然無い
- キャブレターがタンクの幅を超えて外に出ているのでニーグリップしづらく油断すると「熱ッ!」ってなる。
- エンジンのかかりが悪い。チョークを引かないとなかなか一発でかからない
- ギア比が低いので低回転で走る場合は頻繁なシフトチェンジが必要。
|
故障,トラブル |
センタースタンドのセンサーの接触不良。 |
その他 |
本当にいいバイクだと思います。 全部のエリミ400がこうとは限りませんけど短所以上に長所があると思います。
何より本当にスタイルがカッコいいからいつも見るだけで惚れ惚れしています。 |