takuzo |
 |
Kawasaki |
ZZR-250 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
16,511 km |
燃 費 |
街乗り |
24 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター 以上 |
長所 |
- べたべた足つき(身長175cm/股下82cm)
- サイドスタンド出し忘れの立ちゴケも転倒寸前で立て直せる車重。意外と軽い。
- 防風性が良い。100km/hまでは余裕。
- センタースタンドのおかげでチェーン整備が楽ちん。
- 四気筒車より低めのエンジン音? 高回転時(8000rpm〜)の音がまた良い。
- 後部座席が平らなのと、荷掛けフックのおかげで結構沢山荷物積める。ネットは大きめを。
- 街乗り、一般道ツーリング、高速道路と何でもこなせる。
- 長距離ツーリング(400km/day)でもそんなに疲れない。
- 横風に弱いと言われるが、そうでもない。
- 18Lタンクで航続距離が長い。ツーリングなら400km以上無給油で走行可。
|
短所 |
- フルカウルのくせしてかっこ悪い。ヘッドライト下、謎の豚鼻。
- シート下小物入れは小さい物を入れておくと走行中に落ちて行方不明に。
- 1,2速がとろい。発進時はスポーツ自転車にすら置いてかれる。
- 暖機完全完了前のアイドリング音は耕耘機。
- 身長の関係もあるのか、高速道路の追い越しで110km/h程度出すと、途端に防風性能が落ちる。
- タンク外すのに後部カウルを外さなければならない等、整備性がよくない(フルカウルの宿命かと)
- ヘッドライトの照射範囲の問題で、夜の山道を走るのが怖い。カウル固定ヘッドライトの所為?
- シートが硬めで長時間乗っていると痛い。シート形状は悪くないと思うのだが。
|
故障,トラブル |
カムチェーン異音。カチカチ言う。テンショナ交換で黙った。
エンジンヘッドカバー付近から染みるようなオイル漏れ。 |
その他 |
・400にはウインカーポジションランプが付いているのに、250には付いていなかったので400のウインカーソケットを買ってきて改造。
・2005年12月1日現在、交通事故による修理のため入院中ですが、愛機が傍に居ないと寂しいです。皆様も交通事故にはお気を付け下さい。 |