こうぃずちん |
 |
Kawasaki |
Ninja250R |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2010 年 |
走行距離 |
1,700 km |
燃 費 |
街乗り |
28 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター |
長所 |
- 身長168cm体重62kg短足典型的日本人体型
足つきはちょっとかかとが浮きますが基本軽いので全然苦になりません。
- 日本の道にベストバランスなエンジン性能だと思います。
- 車体も軽く取り回し良く気楽に流してどこまでもいけます。刺激的な速さはないですが8000〜12000rpm回すと意外とレーシーなサウンドで目の追いつく気持のよい良い加速をします、これが楽しいです。
- ポジションは適度な前傾姿勢でフルカウルの風防性もよく疲れにくいです。
- やっぱり新車価格が安い!
|
短所 |
- 一番は積載難&タンデムに適さないリアシートです、基本ツアラーとしてER-6やninja400Rのテールスタイルが個人的には良かったです。
- エンジン音はアイドリング〜発進で…ダダダダ〜キュルーンとなんとも迫力のない原付に毛の生えたような音で情けない。ブオン!と官能的な4気筒の音を聞くとちょっとうらやましくなる。
- リアタイヤ細すぎで迫力はなし!(しかしバランスは良いし安く済む!気にしない!)
|
故障,トラブル |
まだ無いです |
その他 |
もともとバイクは取り回しの良いコンパクトなのが好みな私のレビューです。
周りの影響で一時リッターバイクにも乗りましたが1年で250ccに戻りました。リッターは速すぎです、どうしても乗るとエンジンを回したい欲求があります、1速で100km…アッと言う間に免許停止処分かぶっ飛んで世間に迷惑をかけます。(乗り手の理性の問題ですが…私はまだそんなバイクに乗ると自主規制できません)
やはりリッターバイク主体の高速ツーリングは追い越し加速されるとついて行くのが辛いですがまあ何とかなります。
最初試乗した時はなんだこのエンジンは!ダメだあり得ない!と思いましたが結局買ってしまいました。決め手はやはり価格にあります、セール期間で値引きもあり乗り出し52万でした3万円クーポンサービスもありETCも付けました。
維持費も安くおこずかい制の妻子持ちとーちゃんのベストパートナーです。
|