TAKA |
 |
Kawasaki |
Ninja250R |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2008 年 |
走行距離 |
2,100 km |
燃 費 |
街乗り |
23 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター |
長所 |
- メーカーが言うように大型車の開発ライダーも関わっただけあって、人車一体のハンドリングが素晴らしく良く出来ています。
- フューエルインジェクション車に初めて乗りました。ドンつき、ラグも無く、始動性や3千回転以下での低回転の安定性も良好です。
- フルカウルの防風性も良く、変な風切り音も少ないようです。
- リザーブに切り替わるとランプが点きます。燃料量に対してリニアな動きをしない燃料計よりも正確であてになります。
|
短所 |
- 急制動を掛けた時の後輪ロックが自分の感覚よりは早く始まります。【重心が結構前にあるようです。】
- 個人的な見解ですが、できればER6fの中型版として、シートはタンデム側と連続にしてもらいたかった。その方がツーリングなどには便利でしょう。
- アクセルオフした際に燃料カットがキャブレターに比べて極端で、2速以下のギアだとトルクリアクションが結構きつく感じます。今では、その差に慣れて運転しています。
|
故障,トラブル |
慣らし中に前輪ブレーキの鳴きが止まらず、市販のブレーキ鳴き止めスプレーで対処しました。 |
その他 |
ここ10年ほど750ccクラスに乗っていました。維持費を下げるために車検の無い250ccクラスを検討していたところ、やっと乗り換えたいバイクがでました。
ビッグスクーター全盛のこの時代、やはりカワサキはへそ曲がりです。ビバ川重! |