sgw02346 |
 |
Kawasaki |
Estrella |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
12,000 km |
燃 費 |
街乗り |
30 km/リッター |
ツーリング |
35 km/リッター |
長所 |
- 質感が良い
メッキの質が高く磨きがいがある(スポークまでメッキしてある)
塗装も上質
エンジンをバフがけしてあり美しい
車載工具までメッキしてある
- デザインが良い
他にあまり類がない独特のデザイン(メグロやトラの真似だとも言われるが、そ んな旧車には普通の人は乗れない)
いまどきサドルシートなんて最高(すわり心地もまた良い)
キャブトンマフラーも社外品に交換する必要など感じない出来
エンジン造形が美しい
- エンジンが良い
形だけでなく、シングルらしさを十二分に味わえるボア×ストローク
メンテナンスしやすい作り(フィンの一枚一枚まで部品を外すことなく磨ける)
- センタースタンドがついている(これまたメンテしやすい)
- 排気音もシングルらしく歯切れのいい音でよい
- 旧車っぽいスタイリングでも性能は現代水準なので安心
|
短所 |
- 低回転から高回転までそこそこ(人によっては、ぜんぜん、と思うかも)にしか回らないエンジン
- エグゾーストノートはもうちょっと音量があってほしい(世界一厳しい?日本の規制を考えれば十分に評価できる音質ではあるが)
- カムチェーンの音が少し気になる(そううるさくは無いが排気音が良いだけによけい気になる)
|
故障,トラブル |
フィラーキャップのシールが悪く、ブレーキングなどでタンクの燃料が揺れるとキャップからガソリンが漏れ出していた。(自分でゴムシートを切ってパッキンを作り対応した)
同様の理由で雨水がタンク内に少しづつ浸入した上に燃料コックをほとんどリザーブに切り替えることなく乗っていたのでいつのまにか大量の水が溜まり(水抜剤などではとても抜けないくらい)結局キャブのオーバーホールが必要になった。
以来、常時リザーブに切り替えて溜まらない内に燃焼?させるようにした。 |
その他 |
速いバイクがほしい人はやめておいた方がいいでしょう。(そういう人にはSRXがお薦め)
でも、60km/hくらいでのんびり走って気持ちのいいバイクと言うものもなかなか無いと思います。 |