白い風 |
 |
Kawasaki |
エリミネーター250SE |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
24,000 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- 250ccでは一番力があり、ストレスを感じることがない。
- 250SEはスタイルがいいと思う。燃費が以外に良い。
- 改造パーツがないといわれるが改造するところが別に見つからないし、
- マフラーならスリップオンを装着できるように加工すれば良い。
- そんなにお金もかからない。
- ツーリングでも待ち乗りでもあまり燃費が変化しない。
|
短所 |
- ボケボケしていると一般道での法廷速度をすぐ超えてしまう。
体感スピードの実感がないためスピード違反にすぐつかまる。
- ステップの位置が中度半端。6速もいらない。
- ナンバーの位置は絶対におかしい。またがるときに何回もナンバーを蹴ってしまい、そのたびに脛をすりむいた。
現在はリアフェンダーにナンバーを移動した。
ヘッドライトが暗い。
- タンクが小さい。200kmで給油したほうがいい。250kmまでは走るだろうけどあやしい。
- すぐ錆びる(カワサキはさびる)
|
故障,トラブル |
今のところはない。エンジンオイルはこまめに変えたほうがいいらしい。
カワサキのバイクはメンテをしっかりしないと異音が発生する。 |
その他 |
ホンダを買わなかった時点で不満が出てくることは覚悟していましたが、そんなに悪いバイクでもない。
Vツインも直4もシングルも乗ったので、バーチカルツインのエンジンがほしかった。
べ〜っと言う品のない音が楽しい。徐々に改造していって自分だけのエリミネーターを作るつもりです。 |