| 黒ニンニク | 
  | 
| Kawasaki | 
Balius | 
| 総合評価 : 99点 | 
| 年 式 | 
1992年  | 
| 走行距離 | 
67,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
20 km/リッター | 
| ツーリング | 
21 km/リッター | 
| 長所 | 
- クオーターマルチ!どこの国もたどり着けない境地。
 
存在自体が尊くバイク乗りの醍醐味を堪能できると個人的にジィ〜ンって思う。
  
- 見た目は4気筒らしくファットで塊感が強い、が乗るとスリムでフレンドリー。
  
- 音は4発らしく重低音とフィンフィン言う。
 
心がしびれてたまらない。そして1万回転以上回した際の獣のごとき咆哮と凶暴な加速は罪。 
自制心が必要。
  
- デザインも美しく、バイクとはかくあるべきを見せてくれる。自然とこいつに感謝してしまう。
 
力の有るデザインの魔力だろうか。  
 | 
| 短所 | 
- メンテンナンスでは手を抜けないところ。
 
中古で買ったがその状態がベストと思わないことが重要。
  
- キチンとメンテナンスされていないバリも多い。
 
エンジンからガラガラ音がするのはカムチェーンテンショナーを交換すべき。 
効果はグンバツでメーキキゴイスーです。
  
 | 
| 故障,トラブル | 
- 上記トラブルで1ヶ月程、エンジンがかかりませんでした。
 
バイク屋さんは、エンジンヘッドのオイルがバルブの隙間からシリンダーに流れ込んでプラグを湿らせているかも?との適切な診断あり。
  
- テンショナーの交換で1発始動になりました。困っている方の参考になればと思います。
 
テンショナー交換は効果ありです。エンジン音も驚くほど落ち着き凄くいい音です。交換して大正解でした〜!! 
  
 | 
| その他  | 
見るたび、乗るたびに幸せを感じてなぜか感謝したくなるバイクです。 
 
お前に出会えて良かった。 
 
さすがの日本でも二度と出てこない凄い奴。 
 
デザイン・音・加速・乗り心地・シャシ性能など完璧です!!!!! 
 |