緑の人 |
 |
Kawasaki |
KSR-II 80cc |
総合評価 : 90点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
8,600 km |
燃 費 |
街乗り |
− km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- なんといっても軽い!
- 小さいので取り回しらくらく
- 適度なパワーのエンジンで楽しい
- 部品代が安い
- 構造が単純でメンテの勉強にもなります。
|
短所 |
- 2stなのでアイドリング音がうるさい
- 小さい車体なので風にあおられたりすると時々ふらつく
- シートが固いのでお尻が痛くなる
- タコメーターがついてない。初期モデルは電気式が使えないらしい
(エンジン音等で判断すれば問題ナシ)
- 車体が小さいので大きな人にはあまりおススメできません。
(自分は170cm)
|
故障,トラブル |
転倒でウィンカーが割れてもないのにつかなくなる。
(↑ウィンカーばらして組んだらついた) |
その他 |
いまどきこのサイズのバイクは貴重だと思います。
小さく軽いのでライテクを学ぶにはもってこい!
また、中古市場で多く出回ってるしパーツも多くある(2009年12月)のでミニバイクを探してる方には強くおススメします!
kawasaki製ですが意外と壊れませんw
|
|
|