kim |
 |
Kawasaki |
KDX125SR 125cc |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
6,800 km |
燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- ボディサイズが125とは思えないくらい大きく、乗っていてもラク。
ライディングポジションはツーリングでもイケます。
- エンジンはキック一発の始動性の良さ。
- 125とはいえ、結構頑張るハイパワー。思い切りまわせます。
また国道でも、4ST250並に流れに乗れますのでストレスありません。
- とにかく重量が軽いので、オフロードでも取り回しが自由自在。
- オイルは2STにも関わらず、全く減りません。
- フロント倒立フォークなので、フロントが勝ちすぎるくらい。コーナーで は安定度バツグン。
- ハンドリングはオンでもオフでもスムーズでパワーとのバランスが上手に取れています。
- 5000回転以上回してあげれば、2ST特有の煙幕とオイルダレはありません。
|
短所 |
- エンジン回転の頭打ちが早い。125なのとオフだから仕方ないがシフトアッ プが結構忙しい。低速トルクは結構あるので、もたつく事はあまりないが・・・。
- ガソリンタンク容量が少なすぎる。街乗りはまだいいが、ツーリングでは あっと言う間にリザーブに突入。
- 各シフト間のバランスが悪い気がします。2-3-4の一番使うシフトが私には合わない。
- ブレーキはフロント、リアとももう少し効いてくれても良いと思います。
- ハンドルロックは頼りないし、ロックをかけるのもやり難い。
- 小物入れドコ? あっ無いのね・・・。
|
故障,トラブル |
オイルポンプ?からキャブへ行くケーブルが硬化し割れてしまい、オイル供給トラブルでツーリングの際にエンジンが焼きついた。
中古で購入した際のお店で無償修理してもらい、その後は全体的に全くトラブルなし。 |
その他 |
125クラスでは全てにおいて優れているバイクではないでしょうか?
特に大きなボディサイズとデザイン、パワーには十分満足できます。
高速道路には乗れませんがツーリングでも疲れないし工夫すれば車載容量も稼げます。
400⇒250⇒125とステップダウンしてきましたが、125でも十分楽しめるのを教えてくれる良いバイクです。
|