kuro8249 |
 |
Kawasaki |
KDX125SR 125cc |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1990年 |
走行距離 |
12,000 km |
燃 費 |
街乗り |
22 km/リッター |
ツーリング |
26 km/リッター |
長所 |
- やはり、維持費の安さ!(50ccとほとんど変わらない!)
- 軽量、ハンドル切れ角、125ccとは思えない、その車格。
- 2stとしては燃費も良く、トロトロ走っても、ぶん回しても、それほど燃費に差が出にくい。(走り方にもよりますが・・)
- 一般道では、フラットで特にクセも無く吹け上がるエンジンで、かなり乗りやすい。
- 足腰もシッカリしているので、不安を感じる事は少ない。
- エンジンオイルの減りも少なく、非常に経済的。
- バッテリーレスなので、メンテナンスも楽チン。
|
短所 |
- ・・バッテリーレスであるがゆえに、エンジンを始動しないと、
- 電装系が作動しないのは非常に不便。
- やはりオフロード車、足つき性は悪い。(170cmで両足のつま先が届く感じ)
- キックアームが少し短いので、エンジン始動がしにくい。
- 車体に対してちょっと頼りない、フロントブレーキ。(リヤは問題無し。)
- 倒立フォークなので、ややフロントが勝ち過ぎている印象?
- タンデム不向きなシート。
- これはオフ車の宿命かもしれないが、高回転が伸びない。
|
故障,トラブル |
友人から譲り受けたバイクで、やはり年式相応のヤレが有り、ゴム系の部品は使用不可の物が多く、可能な限り交換した次第。
あとは、特別トラブルも無く、比較的耐久性は高いと思います。 |
その他 |
本当はヤマハのDT125Rか、DT200WRが欲しかった所に、偶然手に入れてしまったバイクです。
しかし乗ってみると以外と用途が広く、街乗り、ツーリング、ダートと、オールマイティーに使えて、そこそこ速い。
経済性も高いので、一度乗ってみる価値は有ると思います。 |