ALPHONSE |
 |
Kawasaki |
ZZR1400 |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2009 年 |
走行距離 |
2,200 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
16 km/リッター |
長所 |
KAWASAKI ZZR1200 ( 2005 ) からの乗り替えです。
- 取り回し・引き回し・センタースタンド掛け・Uターン。全てが軽い。
- ZZR1200のシート高と変わらない800mmなのに、足つきが断然良い。これなら立ちコケの心配は少ない。(身長165cm)
- 6速2000rpmからでもアクセル操作を受け付ける柔軟性。
- 加速力は文句なし。
- 一度走り始めてしまえば、まったくと言って良いほど重さは感じない。ワインディングでSSを十分追撃可能か?
- 倒しこみも楽チン。ワインディングで振り回しが本当に楽。
- ポジションも楽チン。長距離も問題無。
- GIVI・クラウザー供にサイドパニアケースの設定がある。
- ロービーム2灯。ハイビームは4灯。十分明るいライト。
- 液晶部分が大きく、視認しやすくてきれいなメーター。
- センタースタンドがある。
|
短所 |
- 少々高価。
- 車体自体に物を積むスペースがまったく無い。
- 思っていたよりフェアリングの効果は低い。高速領域では結構伏せ体制をとらないと長時間は辛い。(SSよりマシ?)
- どの速度でもあまり燃費が変化しない。(平均16km/L位)
- 整備性が少々悪い。
- 好みの問題かも知れないが、純正のタイヤ(BT-014)はすぐ交換したくなる。
- 一度バラすと、チリの合わなくなる外装。
|
故障,トラブル |
特に無し。 |
その他 |
1台で長距離ツーリングも、ワインディングを楽しむ(SSクラスを追撃可能)ことも、注目を集めることも(笑)高次元で可能な究極の妥協系単車。
リッタークラスを数台保有できるなら他の選択もあるけれど、1台しか選べないなら、選択して間違いは無いと思います。
|