Ree |
 |
Kawasaki |
ZZ-R1100(C-1) |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1990 年 |
走行距離 |
42,000 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- 速い。既に今のバイクではありませんが、特にC型は7500回転からのドッカーン的な加速はたまりません。
- 3000回転以上であれば追い越しもスムーズに出来ますのでオートマ状態でも可能です。
- ハンドリングも大変に素直です。
- テール周りが『速いぞ!』って云ってる感じでカッコイイ。
- フレームやSWアームは四角的は造りで磨きやすい。
|
短所 |
- お、重い。 押しがけはヤメた方がいいです。キッパリ!
ちょっとの坂道も荒行になります。
以前、ライダーハウスから朝の4時前にバイクを出すのに逆停、逆坂で周りのバイクも近くて、転回も出来ずに泣きそうなりました。
- あ、暑い。 ホントにかなりです、渋滞時は時折、エンジンを切らないとグイグイと水温が上がってしまいます。また冷却も最低で7〜80kmで走らないとダウンしません。
- ヘルメットホルダーがシートを外さないと使用出来ない。
- ZZR1100=D型ってイメージが多く、C型パーツは少なくなってきた。
|
故障,トラブル |
C型特有のギア抜け・・・ついでにO/Hするからいいんだ!って思うしかないです。全バラですから・・・。
リアのハブダンパーはイカれます。割と直ぐにD型で形状が改善されましたが要は改善前ですので・・・C型は。 |
その他 |
何故か、長所よりも短所とトラブルが多いが自分のバイクはカッコイイ!
これでいいのだ! |