T.S |
 |
Kawasaki |
ZZ-R1100(D-1) |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
1999 年 |
走行距離 |
28,000 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
19 km/リッター |
長所 |
- 身長171cm、体重68kgですが、足つきは思いのほか良く、両足かかとがぎりぎりつきます。
- 高速ではビシーっと安定していて、法定速度程度では全く何事もなかったかのように走ります。
- 防風効果も高く、高速道路を使うのが苦になりません、というか高速は得意中の得意でしょう。
- 重い割にはコーナーもスムーズにこなします。ヒラヒラと走るのは難しいですが、素直に曲がっていきます。
- 走っている限りは、重さを感じることはあまりありません。
- ポジションも、ハンドルは遠めですが、前傾はあまりきつくはなく、長時間の走行に向いていると思います。
|
短所 |
- 乾燥重量233kg、この取り回しはまさに荒行です。それでも私は巨漢ZZR400からの乗換えなので、ある程度重さの予想はできていましたが、軽いバイクからの乗換えだと、慣れるまでは非常に厳しいでしょう。
- 夏は足元からの熱風がすごいです。ただ、もっと熱いかと思っていましたが、400のときとあまり変わらないなという印象です。
- チェーン関係以外の整備ははなから諦めて、ショップにお願いしています(汗)。
- 小物入れがほしいですね。インナーカウル左の小物入れは、400以上に役に立ちません。
|
故障,トラブル |
今のところ、特にありません。快調です。 |
その他 |
上は、ZZR400から乗り換えて、約半年で5000km走ったインプレッションです。
初めはその大きさ、スペックにかなりビビッていたのですが、400のときと同じような感覚で乗れて、すぐに慣れました。400というよりは、コーナリングの感覚はどこかZZR250に近いような印象です。
しかし、ひとたびアクセルを深くひねると、豹変します。あっという間にとんでもない速度に達してしまいます。古くなったとはいえ、さすがは元世界最速、やはりモンスターです。
ただ、普段はすごく穏やかで、優しいバイクです。私のような大型初心者にもお勧めだと思います。 |