はむひで |
 |
Kawasaki |
ZX-9R |
総合評価 : 90点 |
年 式 |
1999年 |
走行距離 |
12,000 km |
燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
ツーリング |
19 km/リッター |
長所 |
- リッタースーパースポーツの中では一番ポジションが楽なので、十分ツアラーとして使える。
- 意外に燃費がよくて、ツーリングでは300km以上無給油。
- カワサキ車の割にはシートが熱くならない。
- カウル付きとしては整備性は悪くない。(オイル交換は殻ムキせずに出来る)
- この手のバイクには結構重要なポイントとして、バックミラーの視認性が良い。
|
短所 |
- リッタースーパースポーツとしては普通だが、足つきは悪い。
- やはり超高速域に合わせて設計されている為か、中低速での旋回性は良くはなく、簡単にパワースライドしてしまう。(楽しめるという点では長所?)
- フレーム剛性はやや低めに感じるが200km/h以上でも安定しているので気にはならない。
- CBRに比べるとパーツが高い。
|
故障,トラブル |
- ニュートラルランプがつきにくい。(Nには入っている。このトラブルは良く聞く。)
|
その他 |
絶対的にはR-1の方が速く、誰が乗ってもそこそこに走れるのはCBRだと思うが、腕が有れば速く走れ、同時に自分のようなツアラーでも楽しめるのは9R。
軽くて速いのはリッタースーパースポーツとして当然ではあるが、それでも峠ではレーサーレプリカの方が速いのではなかろうか。 |