しゅんたつ |
 |
Kawasaki |
ZX-14R |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2013 年 |
走行距離 |
3,500 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
以前、ZZR-1100(D6)に乗ってました。それとの比較です。
- ポジションが楽。
1990年代までの大型バイクはけっこうタンクが長め。ZZR1100はその典型で、ポジションも大柄な外人を想定しており、ハンドルが遠く感じた。なので、バーハン、スペーサーは定番カスタム。ステップの位置も若干ながら違和感があった。
ところが、14Rはノーマルで全くOK。今どきのSSの感覚。
- 熱くない。
14Rのフレームはツインスパーではないので、基本的にフレームは直接、身体に触れない。またカウル内の風の抜けの処理もうまい。夏でも短パンでOK.
- 横風に強くなった。
相対的に重心の低さを感じる。フルカウルにしては秀逸。取り回しもほんのちょっと楽になった。
- 安全装備の充実
ZZR1100はABSやスリーパークラッチの類いはなかったので、ちょっと強引にシフトダウンすると、ケツがよく滑った。 14Rは不安なし。
|
短所 |
- キャブのZZR-1100に比べると、エンジンの盛り上がりに欠けるような。。
でもそれはZZR1100が良すぎただけ。
|
故障,トラブル |
今のところ、特になし。 |
その他 |
名車だと思います。
モノコックフレームも完成の域に達したか。。
|
|
|