ZX1199R |
 |
Kawasaki |
ZX-12R |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
28,000 km |
燃 費 |
街乗り |
13 km/リッター |
ツーリング |
16 km/リッター |
長所 |
- ワインディングで気合いの入った走りが出来る上、有り余るパワーを活かして長距離ツーリングも快適にこなせる総合性能の高さ。
- 高回転域での猛烈な吹け上がり。1200ccのくせに12500rpm近くまで回せるエンジン。
- リーンウィズ、ハングオフ関係無しにとてもよく曲がる。曲がるために必要な基本をおさえているのが前提です。
- バンク角が深い。以前に乗っていたZZR1400はZX-12Rより優れた旋回性能を有していたわりにあちこち擦った。ZX-12Rは本当にどこも擦らない。
- ドンつき、高所でのアイドリングの不安定とは殆ど無縁です。A2になってかなり改善されたのでしょうか。
|
短所 |
- ・ブレーキの効きがあまり良くない。旋回性能がいいだけに勿体無い。ZCOOのパッドを入れてダメなら諦めます。
- 燃費の悪さゆえに航続距離が短い。低回転では燃料がかなり濃い目にセッティングされているので、エコ走行なんて殆ど意味無し。
- A2になって改善されたようだが、2000回転以下は若干ギクシャクする。要は回して走れってことですね。
- オイルの劣化が早い。1200ccという大排気量にも関わらず、エンジンオイルの容量が少ない(通常交換時2.5L、フィルター交換時2.9L)せいかも?
|
故障,トラブル |
- ヘッドカバーから若干のオイル滲み。以前に乗っていたZZR250、ZZR1400もオイル滲みは発生していたので殆ど気にしていません(笑)
- フロントフォークからのオイル漏れが発生。長い間眠っていたようなので、個体の問題では無さそうです。中古車保障にて修理。
2010年の暮れに購入してから15000km程走りましたが、今のところ大きなトラブルは無いです。
|
その他 |
世間の評判は宜しくないですが、全然そんなことは無いです。拍子抜けするほど素直で優しいバイクです。※フルノーマルで乗っています。
未だに性能にモノを言わせてガンガン走ることが出来るバイクです。10年も前にこんなバイクを作ったKawasakiは凄い。
「安くて速いバイク」をお求めなら是非ZX-12Rに乗ってみて下さい。最高にお得なビッグバイクですよ。
|