J-1 |
 |
Kawasaki |
ZEPHYR 1100 |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
1,020 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- もちろん「好み」ではあるが、デザインがとても素敵。
- ノーマルマフラーの排気音と、kawasaki独特の吸気音とのハーモニーが、五感を刺激する。
- 長時間乗ってても、疲れないシート。
- 思ったより燃費が良い。
- タンデムしても安定している。さすが1100。
- ノーマルミラーは高速走行時もブレが無くて見やすい。
- ラフなスタイルで、気張らずに乗れる。
- なんと言っても、乗ってる事が楽しい! これに尽きる!!
|
短所 |
- 四発独特の細かい振動がハンドルに伝わり、手がシビレル。
- エンジンからの熱気が、半端でない。
- XJR1300と比較するとハンドルが遠くて低く、足付き性も若干悪い。
- 他のNKに比べ、リアタイヤが細く迫力に欠ける。
- シフトチェンジ時の「ガチャコン!」って凄い音に、閉口してしまう。
- 燃料計は、あまりアテにならない。
- オイル容量5Lにプラグ8本。グレードをわきまえないと、一気に3万円消える。
|
故障,トラブル |
納車早々、左側のフロントフォークからオイル漏れ。メーカークレームにて処理
という事になったのだが、なんと一気に左右のフォークを、アッセンブリにて交換してもらえた。(心情的には、当然と言えば当然だが・・・。) |
その他 |
高速巡航を考え、シックデザインのビキニカウルを装着。ハンドルも遠かったので、POSHのハンドルポジションブラケットで改良。転倒時のダメージ軽減に、モリワキのスキッドパッド取付。あとはフルノーマルです。
よくZEPのインプレに、「重い!」って書かれてますが、決してそんなに重くないです。1100ですからこのくらいの重量感があった方が良いかと・・・。
個人差もあるでしょうが、あんまり気にせず買っちゃいましょう。このデザインに惚れると、そんなのまったく関係無くなりますから。
まだ慣らしが終わったばっかりですが、最低10年は付き合ってもらうつもりで大事に乗っていきたいと思います。 |