nozomu |
 |
Kawasaki |
バルカン1500クラシックツアラー |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1998 年 |
走行距離 |
23,000 km |
燃 費 |
街乗り |
8 km/リッター |
ツーリング |
14 km/リッター |
長所 |
- 格好いいので、おじさんたちにモテモテ。(^-^)
「ハーレーですか?」「なんccですか?」という質問は腐るほど聞きました。
- たくさん荷物が入る。
パニアケースが標準装備なのでかなりの量の荷物が入ります。
- 靴が汚れない。
ギアチェンジはシーソーペダルなので靴を傷める事はありません。
- 疲れない。
ポジション的なものなのでしょうか。500km走っても疲れません。
- 磨きがいがある。
メッキ部分が多いのでお掃除が楽しいです。
- シャフトドライブなのでメンテナンスフリー
- 100kmからの加速感もまあまあ
- 倒れても安心。 エンジンガードが前後に付いているので倒れても45度までしか傾かないので足を挟む心配はない。
|
短所 |
- 熱い。
エンジンからの熱気がとにかく熱い。夏は死にそう。
- 燃費が悪い。
レギュラーを入れるとノッキングするのでハイオク仕様。街乗りでは高級車並の燃費です。
- 重い。
ちょっとした段差も押して乗り越えられません。
- 何も付いてない。
ツアラーなのに時計やパッシングやハザードなど何も付いてないんです。
- アフターパーツが少ない。
マフラーを交換しようと注文したが海外から取り寄せになるらしい。結局ノーマルのまま。
|
故障,トラブル |
- 買った当初からエンジンに異音。原因不明。
- 15000kmくらいでラジエーターが壊れる。振動のせいらしい。
- 22000kmくらいでオイル漏れが発覚。カワサキ独特のものかな。
|
その他 |
バルカンは結構人気があるため観光地では囲まれますよ。嬉しい限りです。
でも知らない人に跨られて、傷つけられることもあるので要注意。 |