YZ250F乗り |
 |
Kawasaki |
H2 1000cc |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2015 年 |
走行距離 |
800 km |
燃 費 |
街乗り |
不明 km/リッター |
ツーリング |
15 km/リッター |
長所 |
- 172cmで片足かかとがべったりつきます。
- パワーがとんでもない。8000回転以上は直線でもワイドオープンをためらう。
- とにかく目立つ。写真を撮られる。
- ハンドリングはニュートラル。ブレーキも効きは十分。
- エンジンはトルクの谷が無く全域パワーバンド。パワー感は荒っぽいが、回転はスムーズでなめらか、排気音も静か、振動も少ない。
- ステアリングダンパーのおかげでギャップに振られることが皆無。
- サスは調整範囲が広い、普段は柔らかめに設定した方が疲れない。
- サス、車体が良いのか、タイヤのグリップ感が伝わってくる(わかりやすい)。
|
短所 |
- クラッチは重め、でもつながりは急じゃないので使いやすい。
- トルクがありすぎてギクシャクする。
- ギア比が1速と2速が離れすぎ、5速と6速は近すぎだと思う。6速4200回移転で100kmは低すぎ。
- パワーモードがフルパワーかレインしかない、レインモードは超もっさり。
- ヘルメットホルダーが無い。
- リアブレーキがあまり効かない、ABSのせい?
- ツアラーではないので仕方ないが、スクリーンが低いのでかなり伏せないと高速走行はつらい。
|
故障,トラブル |
ー |
その他 |
バイク史に残るバイクになると思い、購入を決めました。
普段はモトクロスばかりやっていたのでコントロールには自信があったのですが、車重に慣れるのと、モトクロッサーのパワーになれている自分も唖然とするパワーで開いた口がふさがらないです。
|