ヒロ |
 |
Kawasaki |
GPZ900R |
総合評価 : 75 点 |
年 式 |
1996 年 |
走行距離 |
16,000 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- 今見てもエッジのきいたシャープなスタイル。これが乗りたかった理由のほぼ全て。
- 国内仕様でも充分なパワー。
- 比較的燃費がよくタンク容量も22リットルあるのでツーリングで心強い。
- サイドカバーを外せばエアフィルターが外せるし、バッテリーもシートを外して1〜2分で取り出せるメンテナンス性のよさ。
- ヘルメットホルダーが左右に付いていてヘルメットを2個付けられる。今こんなバイクは無い。
- カウルに付いたミラーは抜群に見やすい。バリオスから乗り換えてその差に驚いた。
|
短所 |
- ラジエターの能力が低すぎる。冬でも渋滞だとファンが回る。
- 167センチの自分にはハンドルがやや遠く、ツーリングではその点疲れやすい。
- チェンジペダルが遠く操作しづらい。
- コーナリングの時ある程度傾けたら急に傾きだすクセがあり、慣れないと怖い。
|
故障,トラブル |
燃料コックにごみがつまり気味で高速で失速して路肩に緊急停止した以外は無い。 |
その他 |
短所のほとんどはもともと輸出向けをそのまま国内に合わさずに出したせいで、メーカーもペダルなど簡単に手直しできる部分は最初からやって欲しかった。
これが出現した1984年は中型免許で雲の上の存在だったが、10年以上たっても新車が買えるとは思わなかった。
さすがにスーパースポーツとしては一線を退いているがツーリングバイクとしては非常に使いやすい。 |