ゐ |
 |
Kawasaki |
GPZ900R |
総合評価 : 100 点 |
年 式 |
1999 年 |
走行距離 |
13,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15〜17 km/リッター |
ツーリング |
17〜20 km/リッター |
長所 |
- アフターパーツの多さ。カスタムする楽しみも広がるし、必要なパーツもすぐ見つかる。
- 意外と燃費が良い。
- 全域特に癖もなく、扱いやすい。
- スタイルとネームバリュー。なんとなく優越感に浸れる。
- その他あげたらきりがありません
|
短所 |
- すぐ上がる水温。
夏場は渋滞していなくても、ちょっとゆっくり走るだけでレッド直前。
- 身長165cmの自分にはノーマルのハンドルが遠かった。
定番のアップハンドル仕様にして解決。でもバイクとしてのバランスはノーマルの方がいいような気がするけど仕方ない。
- ・左側のサイドカムチェーンゆえに一番左がすぐリークする。
センスタ立てて保管すれば多少はよいようだがマフラー変更でセンスタがついていないので大変。
|
故障,トラブル |
短所のところで挙げた理由によりしばしば3発になる。
今のところ冷却系が原因のトラブルはないが、あやしい。 |
その他 |
ずっとあこがれていたバイクだったので短所も全て許せてしまいます。
乗っていても楽しいし、降りて一服しながら眺めていても楽しい。
残念ながら去年(2003年)生産が終了してしまいましたが、これからもずっと乗り続けていきたいと思っています。 |