ひの れんじゃぁ |
 |
Kawasaki |
GPZ900R |
総合評価 : 75 点 |
年 式 |
1999 年 |
走行距離 |
32,000 km |
燃 費 |
街乗り |
13 km/リッター |
ツーリング |
13 km/リッター |
長所 |
- ツ-リングに使えるタンデムシ−トの大きさ。バンジーフックでカウルに傷なし(KAWASAKIのフック最高!)
- XJR400で両足べったりだったのが片足べったりになったが、多分大型車では良いほうです(GPZ1100はきつかった)。
- 子供っぽくはない。
|
短所 |
- 200kgを超える大型車は重すぎ。なんで「ぐらっ」ときただけで筋肉痛になるの?
- ラジエタ-弱すぎ。渋滞でとまれない → すり抜けがうまくなった。
- 短所といわれるところが多いのが短所 → 疑心暗鬼になる(カムかじってないとか)
- カスタムパ−ツが多いので他のバイクの影響で必要も無いのにパ−ツがほしくなってしまう。
- シ−ト下荷物入れないに等しい。
- ノ−マルマフラーカッコ悪く、チェーンオイル指すのに邪魔 → マフラ−変えたらセンスタも無くなった。
|
故障,トラブル |
- ク−ラント噴出し。(二箇所)
- カムかじってるのかな−?
|
その他 |
75点でも結構好きです。特にリヤビュ−が。
疲れてても、筋肉痛でも後から見たらもう少し走ろうかなって思ってしまう。
でも、もうすぐ生産中止なんですよね。まぁいいけど。
ツ−リングにはいいバイクだとは思います。 |