GPゼッター |
 |
Kawasaki |
GPZ1100(逆車) |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
15,000 km |
燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
ツーリング |
22 km/リッター |
長所 |
在り来りですが
- ポジションが楽なので長距離に向いてます。(というか車感覚)
- 風防効果は一級品,ツーリング仕様をつけたので全然風が来ないし疲れません。
- 整備性が非常にいいので私のような素人でも多少のメンテをするようになりました。
|
短所 |
- 重いバイクが好きなのですがやっぱりちょっと重すぎです。
- 峠は重さとステップの低さを考えるとそれほど早くは走れません。(腕の問題かな?)
- 風防効果と安定性が高いのでスピードを出さないと退屈します。
- 立ちゴケでカウリングステーが曲がり、ウィンカー元のアッパーカウルがかなりの確率でヒビ割れます。
- 立ちゴケの際、起こせませんでした。
|
故障,トラブル |
走行2万5千キロの中古を買って1万5千キロ走りましたがトラブルはキャブのオーバーフローのみ
壊れにくいとよく聞きます。
タイヤの問題かもしれませんがタイヤ交換後0キロ→ブレなし、4000キロ→120キロ以上でブレ発生、8000キロ→ブレなし
|
その他 |
こいつで峠もよく行きましたがステップが低めなのと重心が高い、重い等で峠をガンガン攻めるのは不向きな気がします。
すごく乗り易くて同クラスに比べて経済的(タイヤサイズ、燃費、車体価格)
なのですが何かが物足りません。(いつかセカンドバイクになりそう:贅沢?) |