とし |
 |
Kawasaki |
1000GTR |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1987 年 |
走行距離 |
54,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- 身長180cm90kgで両足着く。
- ハンドリングはニュートラル。
- ニーグリップして上半身移動で傾ければ前輪も自然に傾いてくれる。
ハングオフ気味にひざを開いて倒しこみながらアクセル開けるような乗り方もできる。
- エンジンは低速トルク十分、常用域の3000-4000rpmでは十分なトルクあり乗りやすい。
- 高回転域のパワーは余っている。
- 大きなカウルはスピードを感じさせない。
|
短所 |
- ブレーキ性能は必要十分なレベル。
- パニックブレーキでは前輪の細さを感じる。
- ラジエーターの熱はカウルサイドの排熱孔から出ているが、エンジン本体の熱はカウル内にこもる。
その熱の逃げ場は両足つま先の辺りで、夏は低温やけどしそうなくらい熱い。
冬は暖かいが夏は事実上乗れない。
|
故障,トラブル |
現在(2017年10月)入手できるキャブレーターはGPZ900R国内版。
これはエアクリーナーボックスの二つある吸気孔をひとつふさいで同調するような設定で、フルパワーバージョンにするにはメインジェットのセッティングが必要。
|
その他 |
フレームはGPZ900R、エンジンはGPZ1000RX、駆動系はZL1000なので部品に困ることはなさそうだが、外装パーツは当面ヤフオクでしか入手できない(2017年10月現在)。
|