エイ |
 |
HONDA |
XR650R |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
12,000 km |
燃 費 |
街乗り |
18 km/リッター |
ツーリング |
26 km/リッター |
長所 |
- 溢れるパワーとトルクに首ったけ。特に低いギアではアクセルを開くだけでウイリーできるし、パワースライドも容易にできるのは魅力。モトクロス、トライアル共に元国内A級の私にもパワーに満足です。
- エンジンの耐久性も相当ありそう。まさにタフネス。エンデューロレーサーでありながら、頻繁なオーバーホールを必要としない。怠惰な私にピッタシ。
- 鋭いピックアップ。(反面、ドコドコ走るには不向きで欠点でもある)
- パワーの割にコントロールし易い。
- 社外のマフラーにしているが、周囲に不快感を与えない範囲で、迫力ある良好なサウンド。(ただし、聞きほれるほどではない)
- サスペンションも公道走行可能車としては高性能。
- 17インチホイールに取り替えれば、峠が楽しい。パワースライドもすごい。ただし、そんなことしてると、その内ハイサイドしてスクラップになりそう。
- 大人しく乗れば、レーサーとは思えないほど燃費がよい。
- キックは重いが、始動性のよさで不便さはあまり感じない。
- 通常走行では、水冷でヒートし難く、アイドリングも徐々に回転上昇するが不安定にはならない。昔のヤマハXT500などは交差点でアイドリングしていてプスンと止まる度に冷や汗かいていました。(同車も名車ではあります)
|
短所 |
- ビッグシングルではあるが、ゆったりと乗るには不向き。
- タイヤの磨耗はかなり早い。但し、このステキなパワーでタイヤ磨耗を欠点としたら、バイクに非難されそう。
- ユーザー車検時のヘッドライト光量不足は、いつも手を焼いています。
- スプリント的に走るには、オンでもオフでも少し重い。せめて115キロ程度なら。
- シートが高く、キックが重い。パワーいっぱいで初心者には向かない。
|
故障,トラブル |
中古購入だが、なし。 |
その他 |
XR、手放せません。ステキ。 |
|
|