? |
 |
HONDA |
NC750X LD DCT |
総合評価 : 100 点 |
年 式 |
2015 年 |
走行距離 |
− km |
燃 費 |
街乗り |
19 km/リッター |
ツーリング |
29 km/リッター |
長所 |
- 常用域で流すのが楽しいエンジン。ドコドコ、タガタガ、カナカナと私にとって程よい鼓動感。
フィット由来のインジェクションでも味わい深い。
- DCTはDモードで積極的に低回転へと導く。
こう乗った方が良いと提案されているよう。
- スポーツ性を否定しない車体性能。低重心ゆえの極低速での安定性。
旅先で細い道に入ったりするのも抵抗なし。
- 都内の渋滞という最悪の条件で19キロ/L。
ツーリングでは良好です。
- ソロライダーが都内の渋滞を抜け高速に乗り、知らない道を景色を楽しんで走るのに最高の相棒です。
故障も無いので維持するのにストレスが無い。
|
短所 |
- 朝イチで駐車場所から狭いクランクを通すのは辛い。
暖気中はアイドル回転も高くDCTの繋がりも不安定。
- DCTは停止までに必ず1速まで落ちる。ちょっとギクシャクします。
自分はマニュアル車のときは停止寸前に2-3速まで落としたところでクラッチを切って停止していました。
- 交差点に入るとき速度を落とすので2速になり、再加速しようとするとさらにキックダウンして1速でガツンと出ることも多い。
|
故障,トラブル |
ー |
その他 |
50代になり速い刺激よりも流す楽しみの方がより大事になりました。
最新技術なのにエンジンの回転感に味わい深いところがあり、バイクの趣味を続けられそうです。
出してくれたホンダに感謝します。
DCTのマナーについては無い物ねだりです。
|