伍長 |
 |
HONDA |
CBR600F4i (国内ロッシ仕様) |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2002 年 |
走行距離 |
1,500 km |
燃 費 |
街乗り |
14 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- 過不足なく扱いやすいパワー、トルク特性
- SSにしては前傾がきつくなく、ツーリングも楽
- 重量が168kgと軽く、車両もコンパクトで取り回しも楽
- ナストロアズーロのカラーリングがかっこいい
- FIのおかげで、いつでも一発始動
- 時計が付いている
- イモビラいざーが付いているので、盗難に対し少し安心
- パワーの割には意外と燃費がいい
- ロッシエディションにはフルエキのチタンマフラー(モリワキ)が付いている
- まだしていないが、簡単なチューンで逆車のパワーが手に入る
|
短所 |
- 今となっては古さを感じさせるハンドリング
CBR600RRの小回りの良さにはおどろいた
- FIのせいかドンつきが多少ある。
- 冬でも信号待ちで冷却ファンが回りだす。夏はオーバーヒートが心配
- メーターにクラッチワイヤーが被り、視認性が悪い
- 残量計の意義に疑問を感じる(燃料計ではない)
- 国内仕様のため最高速、エンジン高回転域が押さえられている
どうせ使わないので気にしないようにしている
- 2眼ヘッドライトなのにlowビームは片目しか点かない。少し暗い
- シート下の収納スペースが小さい
- 意外と足つきが悪い170cmの僕では両踵はべったり着かない
- 風防は小さく、完全に伏せなければ効果がない。
|
故障,トラブル |
特になし |
その他 |
長所および短所は今までに乗っていたバイク(NSR250、イナズマ400、CBR900RR)を基準にしてます。
短所は概して些細なもので、気にしなければ問題ありません。
乗りやすく、楽しいバイクです。
ロッシカラーは結構目立ち、周りから「速そうなバイクやね」とよく声をかけられます。(バイクは速くても僕は遅いので返事に困ります。笑)
|