しん |
 |
HONDA |
CBR600F |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
9,000 km |
燃 費 |
街乗り |
− km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- 程よい排気量
- 必要十分な低速トルク
(250ccのV2のゼルビスからの乗り換えで、全ての領域でパワーがある。
400ccに劣るというインプレを見たこともあったが、そんな感じはしない。)
- 軽く扱いやすい大きさ
- 2001年の整形による特徴的なフロントマスク。
- あまり見かけない。(周りにはいないし、同型は見たことがない)
- ポジションがきつくない(183cmでベタ足できる。前傾姿勢でニーグリップによる胴体の維持を求めれるけれど、そこまでつらくない。楽過ぎたゼルビスと比較するときついけれど、3時間程度は普通に苦もない。)
|
短所 |
- 燃費が予想よりよくない
(排気量、高速道路メイン、回しても5000rpm程度にもかかわらずで18〜19km/L。今後の乗り方で改善を期待。)
- 熱い
(他のインプレでもあるように直水温が上がる。信号待ちでアイドリングストップしたりすると少しはマシのようだ。ただしFS、F4iのインプレでよく見る。低温火傷になるほどではないよう。)
|
故障,トラブル |
なし |
その他 |
7000回転からのエンジンということですが、その領域まで普段使うことはない。フルパワーを使うには、免許がいくらあっても足りないかと思う。
CBR929/954の購入も考えたけれど、CBR600Fのパワーで十分かと思う。 |
|
|