TOMO |
 |
HONDA |
CB450エクスポート |
総合評価 : 85点 |
年 式 |
1970 年 |
走行距離 |
10,000 km |
燃 費 |
街乗り |
− km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- スタイリングと排気音
うるさすぎず、小さすぎない排気音量と、今のバイクにはないマフラー形状。歯切れのいいアイドリング。フロントドラムブレーキ。
- バーチカルツインですが、DOHCなのでよく回るエンジンです。
- パイプの中に配線を通してあるので、ハンドル周りがスッキリしてます。
- 車重が軽い。取り回しが楽です。足つきも良好(身長約165cm)
- 100km/hで5000rpmぐらい。気持よく流せるのは80km/hあたり。それ以上出すと振動で疲れやすくなる。
- オジサンたちから懐かしがられる。
|
短所 |
- 純正部品が少なすぎるので、海外から部品を調達しなければならない。
- メットホルダーがない。トリップメーターがない。
- ライトが暗い。(HID慣れしてる人はビックリするかも)
- キーロックする場所がハンドルロックしかない。(タンク、シートロックないです)
- 旧車の中でも知ってる人が少ない(気がする)。
- 当たり前ですが、現行の400と比べると遅いです。
|
故障,トラブル |
- 接触不良、配線硬化、オイル漏れ(にじみ)、錆。
- 旧車なので電気系統のトラブルはつきもの。
- ドライブチェーンはノンシール。走った分だけ伸びてしまう。
|
その他 |
古いですが、それだけの耐久性があるということ。調子が良ければトラブルはほとんどナシ。
旧車全般に言えるが、排気量だけで走りと性能を求めるバイクではない。
CB750K0が登場する前のホンダの最速バイク。知っている人は知っているが、知らない人は全く知らない、マニアックな面があります。
・旧車です。設計やコンセプト、感覚が現代と違うので、人によっては扱いにくい所もあるかもしれません。
|