I'm Rider
 I'm Rider >> Garage >> 我ら素人ライダーのインプレッション >> 750ccClass >> Honda

我ら素人ライダーのインプレッション/BROS 650(PRODUCT ONE)

たりょう
HONDA BROS 650(PRODUCT ONE)
総合評価 : 60点
年 式 1990年
走行距離 20,000 km
燃 費 街乗り 15 km/リッター
ツーリング 20 km/リッター
長所
  • 偶然マイナーチェンジ後の後期モデルを中古車屋で手に入れましたが、初期型より世に出た数が少なくかなり希少車らしいです。
    まぁただの絶滅危惧種ですけど...。
  • 中古車相場はかなり安い(というか相場を形成するだけの流通台数が無いので値段も程度次第です)
  • 非対称形のスタイリング。レプリカ全盛期の遺産、極太アルミツインスパー(ダイヤモンド)フレーム&プロアーム。そこそこマッチョなリヤタイヤ。ノーマルで充分楽しめる音量のショットガンマフラー。フロント大径シングルディスク。絶対的なストッピングパワーを求めてシングルディスクを嫌う人も居ますが、メンテや洗車が楽です。
  • スティードとか色々な車種に搭載されているホンダのNV系OHC狭角52°Vツインエンジンは本当にタフ。VT250やカブ系エンジン並に壊れない。
  • 後期モデルはラジアルタイヤが履けます。ただしリアが18インチになったので選べるタイヤの種類は少ない...
  • 当時の400マルチ(59PS)に劣る馬力(55PS)しかありませんが公道で扱うのにちょうど良い大きさと性能です。
    いざとなればそこそこ元気に走れますし、飛ばさなくても楽しめます。
短所
  • 中古車市場で人気が無い(だから安いんですが)。
  • タマ数が少ない。古いので程度の悪いモノはスクラップに。
    安くて程度がそこそこの個体は外国人バイヤーが買っちゃうらしい。
    当時のバイクブーム期にバカ売れしたCBR400RR等かなりの数が売れたのに
    最近さっぱり見かけなくなりました。
    安くて速くて壊れないから海外で大人気なんだとか。
  • BROS400(PRODUCT TWO)と見た目が全く同じ。
    テールカウルの小さなステッカー(人が跨ったら隠れますし)とエンジンの排気量表示で違いが分かる程度。
    誰も大型二輪免許が要る単車だとは気が付いてくれません。
  • 当時を知る人以外には全く知られてない。特に若い人は全く知らない。
    私のはたまたま赤なので、ドゥカティの物真似扱いされたことも...
  • プロアームなのに右出しの純正マフラーが邪魔してリヤタイヤの交換が難しい。二輪専門のタイヤショップに依頼した方が良い。
  • 低回転でのエンジンのスナッチが酷い。低速走行は3速でもキツイ。
    当時の650のツインに現代のマルチ並の低回転トルクはありません。
  • デザイン優先の燃料タンクは容量が少なく12L。航続距離に不安あり。
    兄弟モデルの欧州向けNTV650やNTV600Revereは19Lの容量があるらしい。
    ただしNTVとはフレーム形状が異なるので流用は無理です。
  • キャスターが寝てて車格の割りにホイールベースが長い。
    太すぎるタイヤとフレームとプロアームの剛性が高すぎるきらいが...
    リンクレスのモノショックがあんまり仕事しない。
    (これから買おうと思う方は、オーリンズやWPに交換済のを買えばお得です。)
    直進安定性が高いのは良いですが、結果重心が低すぎて、
    Vツイン特有のヒラヒラ感はありません。
  • プロアーム(BROSはセンターロックです)はチェーンの調整が大変です。素人ができるシロモノではありません。できればプロに任せましょう。
  • ツインプラグなので二気等なのにプラグが四本必要です。
    ネイキッドなのに、前の気筒右側のプラグは交換が難しそうです。
    あいにく私の買った個体には車載工具が一切残って無かったので、車載工具の中で唯一使える道具のプラグレンチがありません...
故障,トラブル
  • 経年劣化。これまでのオーナーが雨ざらし駐車だったのか各部の錆、テールカウルの色あせ、ヤレ、ヨレ多数。
    まぁ安かったので仕方ありません。
    最近、初期型モデルでフレームのアルミの腐食が酷い中古車を見ましたが、私の個体には全く無いのでクリア塗装とか何らかの対策が取られたのかもしれません。
  • 燃料コックからのガソリン漏れ。アッシー交換しました。
    ちなみにタンクはエアクリーナースペースの為エグリが大きく、燃料はポンプでキャブレーターまで送ってるのでポンプが壊れると高くつくらしいです。
  • ニュートラルランプ(インジケーター)が付かない。センサーの接触不良でこれも交換。
  • ラジエーターファンが回らない。これもアッシー交換。
  • あとはタイヤのパンク程度です。
その他
大型免許が教習所で取れるようになったおかげで、昔憧れたBROSの650に乗れるようになりました。
ただし大型二輪ライダーの事故も増えてしまったようで任意保険の金額が非常に高い。

たった250ccの違いならBROS400でも良かったのかもしれません。
BROSの400も良いバイクですよ。昔、兄が初期型のPRODUCT TWOに乗ってましたので。

もう初期型が出て20年以上になりますので部品の欠品等は仕方ありません。
いつまで乗れるかわかりませんが、末永くつきあっていきたくなるオートバイです。
top