オートバイ小僧 |
 |
HONDA |
AfricaTwin(アフリカツイン 750cc) |
総合評価 : 80点 |
年 式 |
1990年 |
走行距離 |
20,800 km |
燃 費 |
街乗り |
22 km/リッター |
ツーリング |
26 km/リッター |
長所 |
- 750ccながら大柄な車体は十分見栄を張れる。
- 大容量タンクと良燃費で航続距離が長い。
- 見た目と違い意外と峠道で機動性がよくヒラリと走れる。
- 年間販売台数が限定だったせいか街中でも殆ど見かけない。
|
短所 |
- 重い・・・重心が高くカタログ数値以上に重く感じる。
- デユアルライトはカッコいいのだが明るすぎて市街地では単なる公害である。ライトスイッチがないので余計そう感じる。
- 高速で感じる5000回転付近の震動はちょっと気になる。あわせて巡航用に6速ギヤが欲しくなる。
- 街中でギヤ比のマッチングがよくない。
- シートが高く短足チビのオイラには辛い。
|
故障,トラブル |
今のとことないですがフロントスプロケット軸の変摩擦と燃料ポンプはこのバイクのウィークポイントらしいので一応注意して乗っています。 |
その他 |
☆近くのバイクやさんに下取りで入ってきたアフリカツインを初めて見て、その巨漢にほれ込んでしまいました。オイラの体格(166cm、60kg)では乗りこなせないのではと思っていましたがシート加工、フロントフォークの突き出しで何とか乗れるようにしています。
☆重さゆえセンタースタンドは立てる時も降ろす時にもコツがいる。特に降ろす時は下手すると自分と反対側に倒してしまう。外す時はハンドルを自分と立つ側と反対に少しきっておき自分側に車体が倒れてくるようにしてやるといいです。
☆1〜2速が離れすぎている感じなのでスプロケットをフロント16T→15T、リヤを43T→45Tに変更。トップスピードは落ちるが乗りやすくなった。
☆少しでも軽くする為に普段は燃料搭載は必要最低限。アンダーガードも外しています。
運転技術も無いチビが体格にそぐわない巨大なアフリカツインに乗っているがツーリング仲間からは見た感じはなかなかカッコいいぞ!って言われるのはちょっとうれしかったです(^^;
|