rothmans |
 |
HONDA |
VFR400R(NC24) |
総合評価 : 95点 |
年 式 |
1987 年 |
走行距離 |
95,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
25〜30 km/リッター |
長所 |
エンジンについては・・・
- しっかりとトルクがあり、とても扱いやすい。
- その上、高回転も良く回り、全域に渡って使いやすい。
- それと、頑丈。今でも元気に良く回ります。
ポジションについて・・・
- いわゆるレプリカほど、ポジションはきつくない。
- エンジン特性ともあいまって、長時間走っても辛くない。
用途について・・・
- 街乗りに良し、ツーリングにも、高速道路にも対応します。
- もちろん、峠でも痛快。
- 初心者でも安心して乗れるバイクです。(実際、私がはじめて乗ったバイクです。)
|
短所 |
- タンデムは、やめたほうがいいです。
- 尻上がりマフラーのおかげで両掛けバックが積めず、積載性はイマイチ。
- 整備性もあまりいいとは言えません。
- 夏場、街で渋滞に引っかかると、暑い。
- タイヤが、バトラックスのバイアス以外にはありません。
- フロント16インチはクセがあるそうです。
|
故障,トラブル |
ジェネレータに難あり、のような気がします。
古いマシンなので、いろいろなところに問題が生じています。
が、エンジンは頑丈なようで、なかなか壊れません。 |
その他 |
独特なカムギアトレインの音は好みが別れると思います。
私は、音にしろ、フロントタイヤからくるくせにしろ、個性としてかなり気にいっています。
バリバリのレプリカを求める人には向かないと思いますが、ツーリングする、峠を走る、整備する、など、いろいろな意味で、バイクの楽しさを教えてくれるバイクだと思います。
特にバイクをバイクとして楽しみたい、と思っている初心者の方にお勧めです。 |