ミック |
 |
HONDA |
RVF400 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
19,000 km |
燃 費 |
街乗り |
17.5 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- V4独特のトルク感があり、タイヤのトラクションを感じる事が出来るのでコーナーでは安心感がある。
- 当時のホンダの技術力を集めただけあって、当時(現在も含めて)の400のなかでは性能はピカイチだと思う。
(ライバルはZXR400Rのみ)
- レーサーに使用するには不向きとされたプロアームだが、市販車レベルではデメリット(チェーン調整すると車高上がる、左右の車体剛性が違う等)よりメリット(チェーン調整が楽、見た目のスタイリッシュさ等)が多い
|
短所 |
- 股座火鉢となる程のエンジン熱(V4は構造上熱がこもり易い)
ツインラジエターでも冷却しきれてないので、渋滞にはまってしまうと不安になる。
- ハイメカをコンパクトに凝縮しただけあって整備性がとても悪い。
- ノーマルマフラーは糞詰まり気味で音も静かすぎる。
- 大型に乗ってる人間に小ばかにされる。
|
故障,トラブル |
なし |
その他 |
とってもいいバイクです、しかしついこの間信号待ちで車に追突されグシャグシャになってしまいました。ですがもう後期型RVFを買ってしまうほどのめりこんでます!
大型免許取ってすぐに1000RRや隼などのビッグスポーツに乗る人が増えているようですが、しっかりと50から初めて確実にステップアップしていった方が本人も楽しいだろうし、周りにも迷惑かけないと思います。
もっとかってのように400、250、125、50のラインナップ拡充をメーカー様にはお願いしたいです。
|