さかもっ |
 |
HONDA |
CBR400RR |
総合評価 : 95点 |
年 式 |
1991 年 |
走行距離 |
20,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- エンジン、フレームなどは設計者が本当によく考えて作ったと感じることができます。特異なフレーム形状のおかげで足つきが抜群にいいです。
- 乗っていて気持ちがいいです。それは、エンジンのパワーやトルク特性、ハンドリング、ポジションなど言葉では言い表しにくいものですが、自分の感覚通りに動いてくれるからだと思います。
- ヨシムラのS/Oサイレンサーに変えていますが、高回転域でのサウンドは最高です。公道では中型レプリカでしかこの音を堪能できないと思います。
|
短所 |
- フレーム形状に合わせただけの偽エアインテークは許せません。また、今となっては時代遅れのフロントマスクはがっかりです。22才の自分には丸目2灯の良さがわかりません(すいません)。
- 整備性は悪いです。「勝手に弄るな」というホンダの強い意志を感じます。
- 欲を言えば、10000rpm位からの高回転域での伸びが足りません。高回転型エンジンとしては残念なところです。
|
故障,トラブル |
故障、トラブルはありません。基本的なメンテナンスは必要です。 |
その他 |
もはや400ccレプリカは見かけることも少ないですが、設計者が排気量400ccという制限のなかで、また価格を抑えることを考えながら、本気で作ったバイクが良くないわけがありません。
巷では迷惑な、ミーハーなバイク乗りを多く見かけますが、最新バイクでもそうでなくても、かっこ良くても悪くても、バイク一台一台には個性や良さがあります。
その点をもう一度考えて、ライダーや社会のバイクに対する意識が向上するといいと思います。
|