カワバンガ |
 |
HONDA |
CB400SS |
総合評価 : 80点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
4,000 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- 単気筒なので軽い。なので取り回しも楽!
- 400ccだけど気軽に、平服・街中でもカジュアルに乗れる。
- 新しい年式のはセル付いてるので冬場も安心。
- キックも付いてるのでバッテリーが死んでも何とかなる。スカチェーンも可!
- 70km迄軽やかに加速するので一般道でも流れに乗れる。
- トルクもあるので斜面や山道でも結構走れる。
- SR400程ではないが、カスタムパーツも出始めてきている。
- アイドリングも走行時も静かなサウンド。近所の苦情とは無縁の存在。
|
短所 |
短所は長所の裏返しといいますが…
- 軽いが、高速域では振動が激しくなり、風に煽られるとふらつく。
- 70kmから上は加速が鈍くなるので、高速の追い越し車線は辛い。
- 当然ながら荷物は全く入らない。
- 跨って足を下ろしたときにペダルのステップに足を引っかけそうになる。
- 若干高い位置にあるシート。体重が軽い人はサスが沈まず足着きが厳しいかも。
- ノーマルでは寂しすぎるマフラーサウンド。
- 高速ではタンデムベルトだけではちょっと心許ない。一般道なら問題なし。
- 後から知ったが限定版カフェレーサー仕様があり、超豪華装備だった。
|
故障,トラブル |
無。 |
その他 |
短所も書きましたが高速走行をするには、個人的にはちょっと厳しかった。
カフェレーサー仕様はセパハン・風帽付きのシングルシートなので、バリバリ攻めたい人は限定版の方がいいかも。
一般道でのんびり走るには最高・最適のバイクだと思います。
古い年式だとキックオンリーのタイプもあるので、その辺はお好みで。
シートをカスタムすると足着き改善されますが、慣れたら足着きよりもフカフカのノーマルシートの方が楽でした。
|