リーマンライダー |
 |
HONDA |
CB400SF HYPER VTEC SPEC2 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2003 年 |
走行距離 |
20,000 km |
燃 費 |
街乗り |
16〜18 km/リッター |
ツーリング |
20〜25 km/リッター |
長所 |
- まず、非常に乗りやすい。(当方、身長170cmの男。)
このバイクに乗ってる女性ライダーも多いですし、足つきも良いと思う。
- フルノーマルで乗っていますが、走行音がすごく静かなので深夜の帰宅時も問題なし。
社外マフラーからノーマルマフラーに戻して、その静粛性に驚いた位。
- 完全停止時からの発進も特に意識せずアイドリングのみで十分発進可能。
- シート下のスペースが大きいので、雨具、工具、書類等が結構入る。
- VTEC動作時の音と加速感が気持ちいい。
- なんせ400ネイキッドの定番になっているので、情報とパーツが豊富にある。(※しかし、短所にも書きましたが、人とかぶる可能性が高い・・・)
|
短所 |
- 燃料計がいまいち信用できない。残り1目盛りで給油したとき、センタースタンドを立てた状態なので14リッターは軽く入るはずが、12リッター止まり。
誤差が大きい?
- 車両台数が多いのでかぶる率が高い。
- サスペンションが固いためか、路面の影響を受けやすい。
- パーツリストがネットで公開されていない。(※ホンダは非公開の様子。)
- 盗難率が結構高いようなので、それなりの防犯対策が必要。
※HISSが付いているとはいえ、出先でのディスクロックや自宅での駐輪時のロックなど、それなりにそろえた方がよいと思う。
盗まれてからでは遅いので・・・。
|
故障,トラブル |
− |
その他 |
一度、立ちゴケしましたが、純正エンジンガードを付けていたので、タンク、エンジンにキズはなく、エンジンガードとミラーにキズが付いただけでした。
エンジンガード?ダサッと思う人もいるかもしれませんが、安心感は大きいですよ。 |