LZB |
 |
HONDA |
CB400SF SP3 |
総合評価 : 88点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
25,000 km |
燃 費 |
街乗り |
12〜15 km/リッター |
ツーリング |
20〜25km/リッター |
長所 |
- 足付き性がいい。当方身長170センチですが、両足べったりで膝に余裕があります。(股下より胴の方が長いです・・・)
- VTECゾーンに入ったときの加速はなかなかの物です。高速の合流でも問題ありません。
- 峠道なら、リッターバイクとツーリングに行っても余裕でついていけます。
- パーツが豊富にある。基本的に在庫切れが無い
|
短所 |
- 燃料計が結構いい加減。
- VTECゾーンに入るまでが少々たるい気がします。
- ネイキッドなので高速は・・・きついです。
- 純正のエキパイが3〜5千キロ位で赤茶色に焼けてしまいました。
- 水温計が無い。
- 売れ筋なので街でよく見かける。
- CBだけでは無いですが最近の400ccは割高感がある。
- 良く売れるからなのかスプロケ、ブレーキパットなど消耗品の安売りをしない。他は50%引きなのに・・・(ToT)
- 冬場チョークが硬くてなかなか引けない
- 意外とトラブルが多い。
|
故障,トラブル |
1000キロ点検直後後エレメントよりオイル漏れ→エレメントのパッキン部に凹みがありそこからもれていた。
1500キロ位でクーラント漏れ→クレーム処理
3000キロ位からタペット音がしだした。→店にはVTECの持病見たいな物ですといわれた。→あきらめ
4000キロ位でオイル漏れ→クレーム処理 |
その他 |
店は良く選びましょう。
同じ系列でも全然違いますよ。
自分は最初の店がひどっかたので半年点検から別の店にしたら、それ以降25000キロまでノントラブルです。タペット音は消えませんが・・・ |