ちょび |
 |
HONDA |
CB400SF ABS Revo |
総合評価 : 99 点 |
年 式 |
2008 年 |
走行距離 |
3,500 km |
燃 費 |
街乗り |
22 km/リッター |
ツーリング |
24 km/リッター |
長所 |
- ハイパワー。
低回転からしっかりトルクが出ている。
しかし、VTECが入ればさらに伸びる。
1速で、VTEC回転数と半クラを使えば余裕でウイリーします。
- 軽量、コンパクト。
素晴らしく取り回しが楽。
かつ、一度走り出せば手足となる。
- しっかりした足。
サスペンションの動きがよく、しかし粘る。
速度を出しても、その速度を感じさせない程にスムーズ。
- バランスの良さ。
免許取って3ヶ月の初心者がフルバンク出来てました。
コーナー先に目線をやるだけで曲がっていくのは、やはりバランスの良さから来るものでしょう。
- 燃費も良し。
VTECを使わなければ、250cc四発に匹敵する低燃費を叩き出します。
- 意外に広い小物入れ。
350mlのペットボトルが余裕で入ります。
|
短所 |
基本的には無し。
強いて言うなら…
- VTECを使い込んだ時の燃費。
20km/lを切る事もあります。
ただ、180km走って、その9割はVTECに入れた時のものなので、
滅多な事では20km/lを切る事は無いでしょう。
- ギャップを踏んだ時の挙動。
ツインサスの構造上どうしようもないですが、
フルバンクでギャップに乗り上げれば結構ぐねぐねします。
ただ、フルバンクで無くとも飛び跳ねるようなギャップの話なので、
これも余程でなければ体感することはないでしょう。
リッターSS等ならスー、と通過出来ますが、流石にピュアスポーツと比べるのは酷かな、と。
|
故障,トラブル |
− |
その他 |
峠で乗りましたが、速すぎます。
ゼファー750や、CB1300SF、バンディット1200では、ミラーに映る事さえかないませんでした。
流石にピュアスポーツバイク程の性能はありませんが、
扱いやすさを考慮すれば、日本の公道ではそれらに匹敵する程の性能を叩き出します。
免許取り立ての初心者でも気軽に乗れて、しかも上達も早い。
とてもいいバイクの証拠だと思います。 |