かまお |
 |
HONDA |
CB400SF HyperVtec |
総合評価 : 88点 |
年 式 |
1999 年 |
走行距離 |
24,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- 原付すら乗ったことがない私でも免許取ってすぐにある程度乗ることができました(もちろん教習車がCBだったということもありますが。。。)
- VTECエンジンはパワーバンドとサウンドの変化(社外マフラーの場合)が明確で楽しめるエンジンに仕上がってます。加速は車でいうとMR-2(sw)くらいですかね。三速までならいい勝負できると思います。ミ○ージュの比ではありません。
- ツインショックなので収納スペースもそこそこあります。またブレーキ性能、直進安定性ともに申し分ありません。
|
短所 |
- 馬力規制のためか上は伸びません。知り合いのZZR-400も似たような感じらしいです。これは近々スリップオンから4−1のフルエキに変える予定なので改善されるかもしれません。
- 大学内や街中でも多数見かけるので渋さ(特にノーマル状態)は皆無です。友人にCB-1が欲しいのがいますが、あちらのほうがはるかに渋いです。しかもあちらは馬力&排ガス規制がないため程度によってはCB400vtecより速いかもしれません。おそらくノーマル状態ではカムギアのCB-1にはかなわないと思います。
|
故障,トラブル |
特になし。
強いて言えばアイドリング時にカタカタと小さな音が出ることがときどきありますが、エンジンが温まると消えます。 |
その他 |
免許取って初めて400に乗るならCB400vtecが一番無難な選択でしょう。実用性、信頼性は十分確保されてます。しかし、バイクを遊びの道具と完全に割り切る場合には面白みに欠けるバイクです。そのようなバイクをお求めの方にはCB-1や250ならCBRのハリケーン等がお勧めです。これらのバイクは値段が手ごろでその割りに優越感に浸れ、その上渋い!
次はCBRハリケーンもありかな〜。 |