ママチャリ同好会初代会長 |
 |
HONDA |
XLR250BAJA |
総合評価 : 89 点 |
年 式 |
1994 年 |
走行距離 |
19,000 km |
燃 費 |
街乗り |
25〜27 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター以上 |
長所 |
- 28馬力とパワーが無いように思えるが、普段の足として、また、ちょと(がんがん)飛ばすにしても日本の市街地、日本の峠、林道でも、車重が軽いせいか必要十分量のパワーがある。
- まだぎりぎりライトのON/OFFスイッチがついている。
- 2つ目のでかいライトがとても明るい。
- 燃費がとてもよい。
|
短所 |
- 車高が少し高いため背の低い人には、少しきついかも。(ちなみに自分は、169cmで問題ありません。)
- なれないとエンジン始動がきつい。(慣れると屁のカッパです。)
- 長い間運転しているとお尻が痛くなる。(慣れると我慢できます。)
- 120km/hを超えるとハンドルが狂ったようにぶれ始める。(慣れても怖いです。)
- タイヤがすぐ磨り減ります。(慣れてもヤッパリ減ります。)
|
故障,トラブル |
- デコンプワイヤ(エンジンの圧縮を抜きエンジンをかけやすくするためのワイヤ)が切れた。ちなみにめんどくさいのでそのままがんばってエンジンをかけています。
- 林道を走ってレバーを折ったため交換。ミラーが左右とも曲がったが、そのまま。
- ホットワイヤ、RSVサイレンサ、をつけたら、プラグが真っ白になっていたが、見なかった事にしています。
- リヤサスがオイル漏れを起こしたので、中古のXLR250Rのサスをつけました。
|
その他 |
慣れてくるとほんとにいいバイクです。あとパーツも無いようであります。ステアリングダンパーさえあります。
それから、がんばると、ステップまでは、俺は無理ですが、スタンドをすります。なんか気持ちいいです。
山口県でちょっと無茶な走りをしているBAJAが自分です。恥ずかしがり屋のため声はかけないで下さい。 |