グリーン |
 |
HONDA |
VTR250 |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
2005 年 |
走行距離 |
18,000 km |
燃 費 |
街乗り |
25〜30 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター |
長所 |
- 特に際立ってココが得意という部分は無いが、オールマイティーで乗りやすいです。
- フラットなトルクで、マイルドな加速感は、いつ乗っても馴染みやすい。
- Vツインのドコドコ感は大型と比べたら弱いですが、それでも愛嬌があり気に入っています。
- マフラー替えたらまた表情も変わっていいかと。
- シートも低い設定で、足付きが不安な方は是非試乗してみてください。
- 自分がこのVTRを気に入っている理由は、走っていて安心感があるからです。
- 軽いから取り回しも楽だし、リヤシートがそれなりに広いのでキャンプなどの荷物も十分積める。
- キャブ仕様ですが始動も問題ないし、ちゃんと消音されてますので深夜でも気を使わなくてよい。
- 高速道路はネイキッドなので風を受けますが、100km巡航ぐらいならバイクは根をあげないです。
- ジムカーナ的な走りも出来ますね。
- 自分は50kmぐらいでトコトコ走るのが気持ちイイです。
- 耐久性も心配ありませんよ。今まで特に問題ありませんし。
|
短所 |
- 身長176cmの自分には足の曲がりがキツく、膝が痛くなる。
- 街乗りでは信号があるので適度に休めるが、高速道路などでは結構痛みがキますね。
- Vツインの特性だと思うが、高速走行では振動が気になる。90kmぐらいであれば問題はないかな。
- あと低速時はフラつくので注意。
- 足付きが良すぎての油断は大敵。
- スタンドが浅めなので停める場所を選ぶ。
- パワーが少し足りないと感じる。
- メットホルダーが使えない(社外品に交換必須)。
- シート下の積載は車載工具で満タンに。社外品のシートアンダートレイを買ってもあまり入らないのは覚悟。
でも泥除けにはなるね。
- アンダーカウルがないからリヤサスが汚れる。
|
故障,トラブル |
− |
その他 |
初めはスクーターの方に興味がありましたが、VTRを購入して、バイクの面白さにドップリ浸かってしまった感じです。
パンピーな自分にはVTRは普段使いで最高のバイクで、資金が溜まり次第大型バイクを購入しますがVTRとの二台体制を目論んでいます。
若者のバイク離れと言われているみたいですが、私見では今はかなり格好の良いバイクが登場してきてますし、ウェアだって街乗りを意識していて、誰でも入り易くなって来ていると思うんですがね…
一概にはVTR250はお勧めはしません(やっぱり速いバイクはカッコいいですからね)が、良いバイクですよ。
フィーリングの合う方は是非。
|