halsyon+ |
 |
HONDA |
VTR250 |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2007 年 |
走行距離 |
1,000 km |
燃 費 |
街乗り |
30 km/リッター |
ツーリング |
35 km/リッター |
長所 |
- とにかく全体的なバランスが非常に良い!!お手軽スポーツネイキッド♪
- パワー・サスペンション・ブレーキは250ccクラスでは最高の出来!。足回りはちょっと固めですが、安定感重視のセッティングだと思います。
- エンジンは低回転ではドコドコ、トルクフル。高回転では、『シュイーン』とよく回る。車体も軽いので、のんびり走る人には特にお薦め。
- ライポジについては賛否両論ですが、タンクの絞り・ステップとマフラー位置が絶妙で、ニーグリップしやすくて安定感があります。ライポジに違和感がなければ、誰が乗ってもいいバイクだと思います。
- エンジンが水冷の割には結構ゴツいデザインで個人的には好きなデザインです。
※私の体格は177cm70kgで胴長短脚です。
|
短所 |
基本的には、『明らかに短所』というところは見当たりません。ホントに完成度の高いバイクですが、『長所でもあり、短所でもある』というところが数点あります。
- カタログ落ちしました、残念。(排ガス規制の絡みだとか。)新車が欲しい人は今のうちに・・・
- ライポジの自由度が少ない。私は『常にニーグリップ派』なのでさして問題はありませんが、小柄な人だとやや前傾気味なポジションになります。
- 車体重量は軽いが、重心が高めなので注意しましょう。ま、軽いので多少傾いても『力づくで耐える』ことが可能です。
- ヘルメットホルダーが非常に使いにくい。ハンドルに引っ掛ければいいんですけど・・・
- シートが薄めなので若干硬い。足つき性がいいってのは嬉しいんだけど・・・、何故かセカンドシートは幅広で座り心地がイイ。ホンダさんからの『女の子とタンデムしてみろよ!』『荷物色々乗っけてみろよ』というメッセージが伝わります。
|
故障,トラブル |
全くありません。
ただ、クラッチレバーが軽すぎて気持ち悪かったので、少しワイヤーを調整しました。
|
その他 |
いわゆるVT系は25年近い歴史があって基本的によく出来たバイクなのですが、何かマイナー車のオーラが漂います。
何故か、『あれっ?ホンダのバイクなんだ。初めて見たよ〜。』とよく言われます。 |