| マツシタ | 
  | 
| HONDA | 
VTR250 | 
| 総合評価 : 90 点 | 
| 年 式 | 
2000 年 | 
| 走行距離 | 
24,300 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
23 km/リッター | 
| ツーリング | 
29 km/リッター | 
| 長所 | 
- やっぱり燃費。貧乏学生にはありがたいです。
 - 軽い。走行中でも取り回しでも恩恵は大きいです。立ちゴケも不安なし。
 - 自分174cmで両足かかとまでつきます。
  
- ちゃんとエンジンらしい鼓動を感じる。250ccゆえに音は軽いですが…
 - 細い。ドライバーの視線さえ気にしなければいつでもすり抜けられます。
 - 気分しだいで加速感のある走りができます。開けると楽しいです。
 - 安い!
  
 | 
| 短所 | 
- わかってはいましたが6速がないのが悲しい。あれ?って感じです。
 - 噂どおり積載性ゼロ。カッパなんか入るわけがありません。
 - これもみんな言ってますがメットホルダーが役立たず。
 - ニーグリップすると膝の内側にフレームのパイプが当たる。違和感大。
  
- 遅い。友人のインパルスに乗ったことで自分のバイクの非力さを痛感。
 
法律に則って走る分にはまったく問題ないのですが。
 - 高速道路。限界を超えると車体がガタガタいいだします。
 
無理な追い越しはしないほうが無難です。 
さらに軽さゆえに風に弱いです。生命の危機を何度か感じました。(^_^;) 
 - 中途半端なポジション。攻めとリラックスの狭間。
 - フラットなトルク。非常に走りやすいですがクセのあるバイクを求める人には勧められません。
  
 | 
| 故障,トラブル | 
まだ買ってから1000kmぐらいしか走ってないので特にありません。 
チェーンの油切れぐらいです。 | 
| その他 | 
とにかく自分のような初心者に勧めたいバイク。最初の一台がこれであれば 
バイクを嫌いになることはないと思います。軽くてよく走る。扱いやすいことこの上ないです。 
 
高速対策にGIVIのA750という比較的大型のメーターバイザーをつけました。 
町乗りではよくわかりませんでしたが、高速で100kmぐらいになったときにタンクに伏せて走るとかなり風を防いでくれます。 
 
あと、あまりないケースだとは思いますがメーターライトが一灯しかないので(00年式なのでタコはありません)調子に乗って青LEDに変えたりすると夜間はメーターが役に立たなくなります(T_T) 
短所にいろいろ書いてますが、実際は6速がないこと以外は気にしていません。いいバイクです。 |