月光 |
 |
HONDA |
HORNET 250 DX (黄色&黒) |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2005 年 |
走行距離 |
7,800 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
27 km/リッター |
長所 |
身長165cm、体重63kmの男です。
- 高速道路も余裕で走行できるパワー
(追い越しも、距離を多くとれば可能)
- 太いタイヤのおかげで、安定性は抜群。タンデムしても、性能はあまり変わらない
- バンクさせても安定感があるので、初心者でも安心して倒せられる
- 前後ブレーキの性能は充分で効きやすい
- 狭いながらも、書類とU字ロックとツーリングネットがしまえる収納性
- 視界が広くとれる高級感溢れる角型ミラー
- 走行中、前の左右のウインカーが点灯しっぱなしな部分もある意味カッコイイと思う
- トルクが思ったよりもあり、6000回転まで回せば交通の流れに乗ることができる
(アイドリング発進は勿論、6速3000回転でもなんとか立ち上がってくる)
- タンクが16リッター;と大きいので、ツーリングの際には非常に助かる
(街乗り250km、ツーリング時は280kmはもちます)
- 745mmの低シート高のおかげで、両足がべったり着く足つき性の良さ
- ハザード&パッシング機能がある
- 燃料計があるのでガス欠になる心配なし
|
短所 |
- タイヤが高い
(普通に使ってれば10000kmはもつと言われてるが、実際交換するとなると、前後合わせて5万円はする)
- コケるとタンクが高確率で傷つく
(エンジンガードやスキッドパッドは必須)
- 燃費が悪い
(しょっちゅうぶん回してると、リッター16kmまで落ちる)
- 欲を言えば、水温計も付けてほしかった
- 給油の際、タンクキャップが取れるので、少々カッコ悪い
- 雨降った後跨ると、左サイドカバーから水が染み出てくるので、太ももが濡れる
- リアサスが丸見えなので、どんなに綺麗に掃除してもすぐ汚れてしまう
- 収納スペースが一つ一つ分かれている為使いにくい
- タイヤが地面にとられ易い為、未舗装道路は苦手
- エンジンブレーキが強い
(30kmぐらいなら、エンジンブレーキのみで止まることも可能)
- 倒さないと曲がらない為、慣れるまでは少し苦労するかも…
- ツーリングフックがシート下に収納されている為、使う時わざわざシート外さなくてはならないので、とても使いにくい。しかも、強度が低く、下手すると紛失する可能性も…)
|
故障,トラブル |
特に無いです
さすが、世界のホンダ!
|
その他 |
250ccでなんでもこなせるバイクを探して、「VTR」「バリオス2」「ホーネット」で迷いましたが、安心感、高級感、所有感を重視してこのバイクを選びました。
購入してもうすぐ2年経ちますが、全然飽きがこないし、トラブルもないので完成度がとても高いと思います。選んで正解でした!
生産が終了したのはとても残念ですが、その分大事に乗っていこうと思ってます。 |