| ムクドリ | 
  | 
| HONDA | 
HORNET 250 | 
| 総合評価 : 90 点 | 
| 年 式 | 
2006 年 | 
| 走行距離 | 
1,600 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
22 km/リッター | 
| ツーリング | 
27 km/リッター | 
| 長所 | 
- スタイルが良い。 まとまりがあり、且つグラマラスで今風のネイキッドとしては秀逸。 
 - ライディング・ポジションが楽で、ツーリングでも疲れない。 
 - シート高が低い(74.5cm)ので足つき性良好。 (筆者の身長 161cm)
 - 250ccマルチの割りに車重が軽く、女性でも何とか扱える。 
  
- 高回転までよく回るエンジン。250cc 4気筒でありながらトルクも思ったよりある。アクセルを開けた時のマルチのサウンドは最高。
 - スタートダシュはそれ程でもないが、高速走行は余裕。
 - 太いタイヤ(特にリヤ)は走行に余裕を持たせてくれる。見た目も安定感バツグン。 
 - ブレーキの効きが良い。 
  
- シート収納式荷掛けフックは意外と便利。ツーリングバッグもかなり大きいのが積載可能。
 - 燃料計が付いているので、ツーリングでも安心。
 - 角形ミラーは後方の視認性が良い。 
 - ヘッドライト+指示器ランプも両方点灯するので、視認性良好。 
  
 | 
| 短所 | 
-  シート下の収納スペースは中途半端で殆ど何も入らない。書類も丸める必要あり。
 - 折角のシート収納式荷掛けフックが、抜け落ちやすい。 
 - ヘルメット・ホルダーが使いにくい。 
 - シートの取り外し、取り付けがやりにくい。
  
- エンジンの吹け上がりの割りには加速が鈍い。 エンジン音から感じる加速フィーリングと実際の加速の差が大きい。(小排気量250ccの宿命?) 
 - 高速では風圧が凄く、体力的に120km/h巡航が限度。(バイクのほうは余裕なんだけど!) 
 - ギアがニュートラルに入りにくい。また、ニュートラル・ランプが見難い。陽が当たっていると点いているのかいないのか分からない。 
  
- 発進時にトルクの小ささを感じる。(250ccマルチなのでしょうがない?)
 - センター・スタンドが有ると良かった。(オプションでも良い) 
 - タンクのキャップが取れるタイプなので扱いにくい。(落っことして、角が変形 >_<)
  
 | 
| 故障,トラブル | 
| 今のところ無し。 | 
| その他 | 
今年4月にバイクの免許を取り、初めて買ったバイクです。 
どれにするか色々迷いましたが、主要な使用目的であるツーリングで他の大排気量車にもついていけるようにとHORNETを選びました。 
 
初心者ですが、それ程皆の足を引っ張らずに走れるのもこのバイクのお陰だと思っています。 
スタイル・性能・乗り易さなどバランスの取れた素晴らしいバイクです。 |