| シルバー子ライオン | 
  | 
| HONDA | 
ナイトホーク250 | 
| 総合評価 : 90点 | 
| 年 式 | 
1994年 | 
| 走行距離 | 
1,400 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
24 km/L | 
| ツーリング | 
27 km/L | 
| 長所 | 
- 青信号からの加速が抜群!下り坂はエンブレが効きすぎるくらい。
 
 - 身長162cmの私でも軽く足が届く!(両足も地面に届き、余裕のヨっちゃんです。笑)
 
 - ツーリング時の姿勢は、長距離走ってもあまり疲れない。
 
 - バッグを積載することが多い私にとって『荷物用のフック』がついているのは嬉しい。
 
 - 他の形式(単気筒・4気筒・V型)とは味が違う【並列2気筒】の『エンジンとサラウンド!』(始動時、750ccに勘違いされた。笑)
 
 - 燃料タンクがデカイので、通勤使用時は燃料代がソコソコ助かる。笑
 
 - 車両重量が軽いから扱いやすくてイイですね。
  
 | 
| 短所 | 
- 皆さんのホーくんより、やたらと一番燃費が悪い。(エンブレ使いすぎかな?)
 
 - 狭い道でUターンが出来なくて切り返し。(恥ずかしい・・・。)
 
 - 右ミラーの高さがディスクブレーキ油のタンクがあるため、左に比べて少し高い。
 
 - チョークレバーにが引きにくい。(クラッチケーブルが邪魔してる。)
 
 - 乗り慣れてないせいか、クラッチレバーが遠く感じる。(手が短いせいか?笑)
 
 - バッテリーを外すときは右カウルもはずす?
  
 | 
| 故障,トラブル | 
| まだ購入してから一週間です。500km軽く走ってしまいましたが何一つトラブルがないです。 | 
| その他  | 
以前、ヤマハの珍車「SR125」がエンジン掛からなくなったのでホンダ車に乗り換えました。 
本当は「CB125T」が欲しかったんですけど、「2気筒エンジン」につられてナイトホークにしよう!と購入を決意しました。 
後ろから見たらホント、CB125Tそのまんま!って感じですよね。(笑) 
 
初めて公道でホーくんを見たときは「CB250T!?あれあれ?125Tじゃないの??改造車??」・・・。あれはナイトホークだったんですね。(笑) 
 
夢でもあるホーくんを手に出来たので、長く長く乗っていこうと思います。 |