おーず |
 |
HONDA |
FTR223 (223cc) |
総合評価 : 90点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
7,000 km |
燃 費 |
街乗り |
31 km/リッター |
ツーリング |
34 km/リッター |
長所 |
- 細めのボディに軽い車重のおかげでとても取り回しが楽で、軽い気持ちで駐車場から出せて散歩気分で走りにいけます。
- 低速トルクが力強くて、発進時のアクセルワークに気を使わず気楽に運転できます。
- 道なき道を走るほどではないけど、道を選ばず走ることができる頼もしいバイクです。
- 身長186cmの自分でも普通に運転できる。(周りからはバイクが小さく見えると言われてますが(ノД`)シクシク)
- 燃費がすごく良いです。比較的信号が少なく直線のある道で通勤していますが、燃費が30km/Lを切ったことはありません。長距離走行時は34km/L以上まで伸びました。
- 自分は体重が83kgあるのでこの燃費には驚きました。
|
短所 |
- 道を選ばず走れる分、得意分野がはっきりせずどっちつかずな面がある。
- 巡航速度からの急加速が得意ではないので追い越し時にちょっとだけ苦労する時がある。(それでも、排気量考えたら必要十分ではある)
- タコメーターがない。
- 高速道路を使ってツーリング行くにはそれなりに気合入れる必要がある。
- 燃料タンクが小さい、リザーブ切り替える距離が130km前くらいなので、リザーブ抜きだと通勤で4日に1回の給油になる。
|
故障、トラブル |
タンデム走行時に左後ろの工具入れ(?)がリアタイヤに接触して、気づかずに走っていたら蓋が開いて車載工具がなくなっていた・・。 |
その他 |
FTRは今まで3台乗ったバイクで一番最高のバイクでした。
初心者の方にはもちろん、大型バイク乗りの方のセカンドバイクとしても最高の選択の一つだと思います。
自分はもうすぐ、CB400SBに乗り換えることになりますが、FTRはバイク免許取り立ての知人に自信をもって譲ります。
|